検索結果

表示方法:リスト一覧
年代
1920年代1940年代
日時 出来事名 形式 内容
1945年 10月 16日 李承晩、南朝鮮の指導者となる ニュース 社会一般
1945年 10月 24日 国際連合発足(本部ニューヨーク) ニュース 社会一般
1945年 11月 02日 日本社会党が結成される ニュース 社会一般
1945年 11月 06日 GHQ、持株会社の解体を指示 ニュース 社会一般
1945年 11月 09日 日本自由党が結党される(総裁鳩山一郎) ニュース 社会一般
1945年 12月 17日 衆議院選挙法改正が公布される(女性参政権・選挙権対象年齢20歳) ニュース 社会一般
1945年 12月 22日 労働組合法が公布される(1946.3.1 施行) ニュース 社会一般
1946年 01月 01日 天皇、年頭詔書を発する(人間宣言) ニュース 社会一般
1946年 01月 01日 この年、ラジオで「尋ね人」開始 ニュース 社会一般
1946年 01月 04日 GHQ、軍国主義者の公職追放、及び超国家主義団体解散を指令 ニュース 社会一般
1946年 01月 10日 国連の第1回総会がロンドンで開催される(~2.14、51カ国が参加) ニュース 社会一般
1946年 01月 19日 NHKラジオで「のど自慢」の放送が開始される ニュース 社会一般
1946年 02月 08日 北朝鮮に臨時人民委員会成立(委員長:金日成) ニュース 社会一般
1946年 02月 14日 南朝鮮に大韓民国代表民主議院開設(議長:李承晩) ニュース 社会一般
1946年 02月 17日 金融緊急措置令(新円発行と旧円封鎖)・食糧緊急措置令が各施行される ニュース 社会一般
1946年 02月 20日 ソ連が千島・南サハリンの領有を宣言 ニュース 社会一般
1946年 02月 26日 連合国の日本占領政策決定機関・極東委員会が発足 ニュース 社会一般
1946年 02月 28日 公職追放令が公布される ニュース 社会一般
1946年 03月 01日 国際通貨基金(IMF)が創設される ニュース 社会一般
1946年 03月 03日 価格統制令が廃止され、物価統制令が公布施行される ニュース 社会一般
1946年 03月 06日 政府が憲法改正草案要綱を発表、主権在民・天皇象徴・戦争放棄が規定される ニュース 社会一般
1946年 04月 10日 新選挙法で初の総選挙(第22回)実施 ニュース 社会一般
1946年 04月 22日 「夕刊フクニチ」でマンガ「サザエさん」の連載開始 ニュース 社会一般
1946年 04月 30日 経済同友会が設立される ニュース 社会一般
TOP