ホーム
出来事
はじめての方へ
閉じる
ホーム
出来事
はじめての方へ
1958年 03月 27日
ソ連・フルシチョフ党第1書記が首相を兼任
1961年 06月 12日
農業基本法が公布される(農業と他産業との生産性・所得格差是正を目的)
1983年 01月 01日
この年、参議院の比例代表制開始を受け、サラリーマン新党、福祉党など新党が結成される
1965年 06月 22日
日韓基本条約および諸協定が調印される(12.18 発効)
1959年 05月 13日
南ベトナムとの賠償協定に調印する
1959年 08月 29日
三井三池争議が始まる(戦後最大の労働争議)
1938年 11月 20日
岩波新書(赤版)が創刊される
1992年 02月 01日
共和事件により、阿部元北海道・沖縄開発庁長官が受託収賄容疑で起訴
1972年 07月 07日
第1次田中角榮内閣成立
2007年 09月 26日
福田康夫内閣成立
1946年 01月 01日
この年、ラジオで「尋ね人」開始
1913年 02月 11日
日本結核予防協会設立
1944年 06月 19日
マリアナ沖海戦
2001年 04月 26日
第1次小泉純一郎内閣成立
1946年 05月 01日
東京通信工業㈱(現・ソニー)が設立される
1959年 03月 17日
『少年マガジン』「少年サンデー』が創刊される
1979年 10月 28日
木曽御岳山噴火(有史以来初)
1986年 05月 04日
第12回先進国首脳会議(東京サミット)開催(~5.6)
1985年 02月 11日
中曽根首相、「建国記念の日を祝う会」に首相として初出席
1959年 04月 16日
国民年金法が公布される
新着
2024.04.24
潜在活用
2024.02.20
「ミニ Archives(ミニアーカイブス)」を公開
一覧を見る
TOP