1999年 10月 12日 |
世界の人口が60億人突破 |
ニュース |
社会一般 |
1999年 11月 22日 |
沖縄県、普天間基地の移転先を名護市辺古野に決定 |
ニュース |
社会一般 |
1999年 11月 23日 |
WHO(世界保健機関)・国連エイズ計画、世界5,000万人がエイズに感染し、1,600万人以上が死亡と発表 |
ニュース |
社会一般 |
1999年 11月 26日 |
アメリカ航空宇宙局の無人木星探査機ガリレオ、火山観測に成功 |
ニュース |
社会一般 |
1999年 12月 01日 |
超党派国会議員団(団長:村山富一)が北朝鮮訪問 |
ニュース |
社会一般 |
1999年 12月 31日 |
ロシア・エリツィン大統領が辞任 |
ニュース |
社会一般 |
2000年 01月 24日 |
徳島市で吉野川可動堰の建設是非を問う住民投票、反対9割 |
ニュース |
社会一般 |
2000年 01月 28日 |
新潟県三条市で行方不明の少女が9年ぶりに保護 |
ニュース |
社会一般 |
2000年 02月 07日 |
石原東京都知事、外形標準課税の導入を発表 |
ニュース |
社会一般 |
2000年 04月 01日 |
食品トレー・段ボール・牛乳パックなどのリサイクル開始 |
ニュース |
社会一般 |
2000年 04月 01日 |
介護保険制度開始 |
ニュース |
社会一般 |
2000年 04月 01日 |
民事再生法施行 |
ニュース |
社会一般 |
2000年 04月 01日 |
自由党、自民・公明との連立解消 |
ニュース |
社会一般 |
2000年 04月 02日 |
小渕恵三首相緊急入院(5.14死去) |
ニュース |
社会一般 |
2000年 04月 05日 |
第1次森喜朗自民・公明・保守連立内閣成立 |
ニュース |
社会一般 |
2000年 04月 05日 |
第1次森喜朗内閣成立 |
ニュース |
社会一般 |
2000年 05月 01日 |
森喜朗首相、「神の国」発言などで支持率低迷 |
ニュース |
社会一般 |
2000年 05月 07日 |
ロシア・プーチンが大統領に当選 |
ニュース |
社会一般 |
2000年 07月 04日 |
第2次森喜朗内閣成立 |
ニュース |
社会一般 |
2000年 07月 08日 |
三宅山・雄山噴火、9.1全島民に避難命令 |
ニュース |
社会一般 |
2000年 07月 11日 |
雪印乳業、返品乳飲料再利用による食中毒事件発生 |
ニュース |
社会一般 |
2000年 07月 12日 |
そごう破綻、負債1兆8,700億円 |
ニュース |
社会一般 |
2000年 07月 21日 |
沖縄県名護市で先進国首脳会議(沖縄サミット)開催(~23日) |
ニュース |
社会一般 |
2000年 09月 10日 |
白川英樹がノーベル化学賞受賞 |
ニュース |
社会一般 |