1953年 05月 20日 |
大阪駅前に12階建ての第一生命ビルディング完工(当時日本一の高層建築) |
ニュース |
社会一般 |
1953年 05月 21日 |
第5次吉田内閣成立 |
ニュース |
社会一般 |
1953年 06月 02日 |
閣議において石川県内灘砂丘を米軍試射場として永久接収・無期限使用決定(内灘闘争開始) |
ニュース |
社会一般 |
1953年 07月 27日 |
朝鮮休戦協定が調印される |
ニュース |
社会一般 |
1953年 08月 01日 |
恩給法の改正公布施行により軍人恩給復活 |
ニュース |
社会一般 |
1953年 08月 05日 |
スト規制法成立、電力・石炭産業の争議が制限される |
ニュース |
社会一般 |
1953年 08月 28日 |
日本テレビが民間テレビ初の本放送を開始 |
ニュース |
社会一般 |
1953年 09月 01日 |
町村合併促進法が公布される |
ニュース |
社会一般 |
1953年 09月 12日 |
ソ連・フルシチョフが共産党第1書記に選出 |
ニュース |
社会一般 |
1953年 10月 02日 |
池田・ロバートソン会談始まる |
ニュース |
社会一般 |
1953年 12月 01日 |
東京・青山に日本初のスーパーマーケット・紀ノ国屋開店 |
ニュース |
社会一般 |
1953年 12月 15日 |
水俣病患者第1号が発病する |
ニュース |
社会一般 |
1953年 12月 25日 |
奄美群島が日本に返還される |
ニュース |
社会一般 |
1954年 01月 01日 |
この頃、電気洗濯機・冷蔵庫・掃除機が「三種の神器」と呼ばれる |
ニュース |
社会一般 |
1954年 01月 01日 |
50銭以下の小銭が廃止される |
ニュース |
社会一般 |
1954年 01月 15日 |
憲法擁護国民連合が結成される |
ニュース |
社会一般 |
1954年 01月 20日 |
東京・地下鉄池袋-お茶の水間開通 |
ニュース |
社会一般 |
1954年 02月 02日 |
日本航空の国際線第1便・羽田-サンフランシスコ線就航 |
ニュース |
社会一般 |
1954年 02月 23日 |
造船疑獄により自由党副幹事長有田二郎議員の逮捕が許諾される |
ニュース |
社会一般 |
1954年 03月 01日 |
第五福竜丸がアメリカのビキニ水爆実験で被ばく |
ニュース |
社会一般 |
1954年 03月 08日 |
日米相互防衛援助協定(MSA協定)が調印される(5.1 発効) |
ニュース |
社会一般 |
1954年 03月 12日 |
自由党憲法調査会が発足 |
ニュース |
社会一般 |
1954年 04月 20日 |
第1回全日本自動車ショーが開催される |
ニュース |
社会一般 |
1954年 04月 22日 |
全日本労働組合会議(全労会議)が結成される |
ニュース |
社会一般 |