1986年 08月 12日 |
新自由クラブ解党、自民党に復党決定 |
ニュース |
社会一般 |
1986年 09月 06日 |
社会党委員長に土井たか子当選、初の女性党首 |
ニュース |
社会一般 |
1986年 09月 20日 |
ガット閣僚会議で新多角的貿易交渉(新ラウンド)開始宣言採択(ウルグアイ・ラウンド) |
ニュース |
社会一般 |
1986年 10月 01日 |
住友銀行、平和相互銀行を吸収合併 |
ニュース |
社会一般 |
1986年 11月 15日 |
三井物産・若王子マニラ支店長が現地で誘拐される(1987.3.31無事保護) |
ニュース |
社会一般 |
1986年 11月 21日 |
伊豆大島三原山、209年ぶりに大噴火(島民ら1万300人、観光客2,000人に避難命令) |
ニュース |
社会一般 |
1986年 12月 30日 |
昭和62年度予算案で防衛費のGDP1%枠突破を決定 |
ニュース |
社会一般 |
1987年 01月 16日 |
中国・胡耀邦共産党総書記が辞任 |
ニュース |
社会一般 |
1987年 03月 14日 |
南極海での日本の商業捕鯨を中止 |
ニュース |
社会一般 |
1987年 03月 30日 |
安田火災(当時)、ロンドンのオークションでゴッホの「ひまわり」を約53億円で落札 |
ニュース |
社会一般 |
1987年 04月 01日 |
国鉄分割民営化実施、JR6社等発足 |
ニュース |
社会一般 |
1987年 04月 01日 |
東京都区部の住宅地・商業地の地価上昇率76%、全国平均7.7%で過去最高となる(国土庁87年地価公示より) |
ニュース |
社会一般 |
1987年 04月 17日 |
レーガン米大統領、半導体問題でTV・コンピューター等への報復関税実施を表明 |
ニュース |
社会一般 |
1987年 05月 03日 |
朝日新聞阪神支局(西宮市)襲撃事件発生(記者1人死亡、1人重傷) |
ニュース |
社会一般 |
1987年 05月 19日 |
国連人口白書で世界人口が1987年中に50億人を突破すると発表 |
ニュース |
社会一般 |
1987年 06月 09日 |
総合保養地域整備法(リゾート法)公布(12.5施行) |
ニュース |
社会一般 |
1987年 07月 01日 |
米価審議会、31年ぶりの生産者米価引き下げを決定 |
ニュース |
社会一般 |
1987年 07月 29日 |
東京高裁、ロッキード事件丸紅ルート控訴審で田中元首相に懲役4年の有罪判決 |
ニュース |
社会一般 |
1987年 08月 31日 |
東京高裁、多摩川水害訴訟で住民側逆転敗訴 |
ニュース |
社会一般 |
1987年 10月 01日 |
利根川進、ノーベル医学生理学賞受賞 |
ニュース |
社会一般 |
1987年 10月 19日 |
ニューヨーク株式市場で史上最大規模の株価大暴落、世界同時株安となる(ブラックマンデー) |
ニュース |
社会一般 |
1987年 11月 02日 |
中国・趙紫陽首相が共産党総書記に選出 11.24 首相代行に李鵬副首相 |
ニュース |
社会一般 |
1987年 11月 03日 |
文部省教育課程審議会高校分科会で、高校社会科「地歴」と「公民」の分割決定(94年度より) |
ニュース |
社会一般 |
1987年 11月 06日 |
竹下登内閣成立 |
ニュース |
社会一般 |