1909年 05月 06日 |
新聞紙法が公布され、内相に発売頒布禁止権が与えられる |
ニュース |
社会一般 |
1909年 06月 02日 |
東京に両国国技館会館 |
ニュース |
社会一般 |
1909年 06月 14日 |
伊藤博文が韓国統監を辞任、後任に副統監曾禰荒助 |
ニュース |
社会一般 |
1909年 07月 06日 |
閣議において韓国併合の方針が決まる |
ニュース |
社会一般 |
1909年 08月 06日 |
日本が清に安奉鉄道の改築を一方的に通告、反日運動高まる |
ニュース |
社会一般 |
1909年 09月 04日 |
日清間で間島に関する協約、満州5案件(鉄道敷設権・炭鉱採掘権など)に関する協約を締結 |
ニュース |
社会一般 |
1909年 10月 11日 |
三井合名会社が設立される |
ニュース |
社会一般 |
1909年 10月 26日 |
伊藤博文がハルビンで暗殺される(享年69) |
ニュース |
社会一般 |
1909年 11月 01日 |
呉海軍工廠で装甲巡洋艦伊吹完成 |
ニュース |
社会一般 |
1909年 11月 21日 |
鹿児島本線門司-鹿児島間が全線開通 |
ニュース |
社会一般 |
1909年 12月 13日 |
産業組合中央会が設立される |
ニュース |
社会一般 |
1909年 12月 16日 |
山手線の一部で電車の運転が始まる |
ニュース |
社会一般 |
1930年 01月 01日 |
この年、産業界で操業短縮が広がる |
ニュース |
社会一般 |
1930年 01月 01日 |
この頃、「エロ・グロ・ナンセンス」が流行 |
ニュース |
社会一般 |
1930年 01月 01日 |
この年、世界大恐慌の影響が日本にも及び、企業の倒産相次ぐ |
ニュース |
社会一般 |
1930年 01月 11日 |
金輸出解禁が実施される |
ニュース |
社会一般 |
1930年 01月 21日 |
英米日仏伊間でロンドン海軍軍縮会議が開催される(4.22 条約調印) |
ニュース |
社会一般 |
1930年 05月 06日 |
日華関税協定締結、特定品目の税率規制付きで関税自主権を承認 |
ニュース |
社会一般 |
1930年 05月 10日 |
婦人の公民権を認める市制・町村制等改正法案が衆議院で可決される(貴族院では審議未了となる) |
ニュース |
社会一般 |
1930年 06月 01日 |
大阪のカフェーが銀座に進出する |
ニュース |
社会一般 |
1930年 06月 01日 |
株式・綿糸などの相場が暴落する |
ニュース |
社会一般 |
1930年 06月 02日 |
商工省に臨時産業合理局が設置される |
ニュース |
社会一般 |
1930年 06月 09日 |
関西の資本家団体が労働組合法案反対を決議 |
ニュース |
社会一般 |
1930年 07月 02日 |
無産4派が労働組合法獲得のため協同闘争委員会を結成 |
ニュース |
社会一般 |