2002年 04月 21日 |
小泉首相、靖国神社へ繰り上げ参拝 |
ニュース |
社会一般 |
2002年 05月 13日 |
トヨタ自動車の経常利益が日本企業として初めて1兆円突破 |
ニュース |
社会一般 |
2002年 05月 24日 |
大手銀行の2002年3月期末の不良債権残高が26兆7,814億円 |
ニュース |
社会一般 |
2002年 05月 28日 |
経団連と日経連統合、「日本経団連」発足(初代会長:奥田碩) |
ニュース |
社会一般 |
2002年 05月 31日 |
サッカー・ワールドカップ日韓大会開催(~6.30) |
ニュース |
社会一般 |
2002年 08月 05日 |
住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)開始 |
ニュース |
社会一般 |
2002年 09月 17日 |
小泉首相、初の訪朝。「日朝平壌宣言」調印 |
ニュース |
社会一般 |
2002年 10月 08日 |
小柴昌俊、ノーベル物理学賞受賞。田中耕一、ノーベル化学賞受賞 |
ニュース |
社会一般 |
2002年 10月 15日 |
北朝鮮拉致被害者5人、帰国し家族と再会 |
ニュース |
社会一般 |
2002年 11月 08日 |
中国・江沢民共産党総書記が引退、後任に胡錦濤を選出 |
ニュース |
社会一般 |
2003年 01月 10日 |
北朝鮮、核不拡散条約脱退を宣言 |
ニュース |
社会一般 |
2003年 02月 25日 |
韓国・盧武鉉大統領就任 |
ニュース |
社会一般 |
2003年 03月 01日 |
中国・温家宝が首相に就任 |
ニュース |
社会一般 |
2003年 03月 01日 |
中国広東省、香港等でSARS(重症急性呼吸器症候群)発生(7月までに死者774人) |
ニュース |
社会一般 |
2003年 03月 11日 |
国際刑事裁判所(ICC)発足(本部:ハーグ) |
ニュース |
社会一般 |
2003年 03月 20日 |
イラク戦争開戦、4.9 フセイン体制崩壊 |
ニュース |
社会一般 |
2003年 03月 23日 |
宮崎駿監督『千と千尋の神隠し』、米アカデミー賞最優秀長編アニメ映画賞受賞 |
ニュース |
社会一般 |
2003年 04月 01日 |
日本郵政公社発足 |
ニュース |
社会一般 |
2003年 04月 28日 |
日経平均株価終値がバブル崩壊後最安値の7,607円88銭に下落 |
ニュース |
社会一般 |
2003年 05月 08日 |
㈱産業再生機構が業務開始 |
ニュース |
社会一般 |
2003年 05月 17日 |
りそなグループ、経営危機に陥り公的資金約2兆円投入 |
ニュース |
社会一般 |
2003年 05月 19日 |
国立歴史民俗博物館、弥生時代の始まりを紀元年1000年頃とする新説発表 |
ニュース |
社会一般 |
2003年 05月 23日 |
個人情報保護法が成立 |
ニュース |
社会一般 |
2003年 06月 06日 |
有事法制関連3法が成立 |
ニュース |
社会一般 |