検索結果

表示方法:リスト一覧
日時 出来事名 形式 内容
1938年 01月 01日 この年、ドイツの化学・物理学者ハーンが原子核分裂を発見 ニュース 社会一般
1938年 01月 11日 厚生省が設置される ニュース 社会一般
1938年 01月 16日 第1次近衛声明で、国民政府との和平交渉打ち切りを発表 ニュース 社会一般
1938年 03月 01日 綿糸配給統制規則が公布される ニュース 社会一般
1938年 04月 01日 国家総動員法が公布される(5.5 施行) ニュース 社会一般
1938年 04月 01日 国民健康保険法が公布される ニュース 社会一般
1938年 04月 02日 農地調整法が公布される(8.1 施行) ニュース 社会一般
1938年 04月 06日 電力管理法・日本発送電株式会社法が公布される ニュース 社会一般
1938年 05月 04日 工場事業場管理令が公布される ニュース 社会一般
1938年 05月 13日 東大航空研究所機が、周回航続距離の世界記録を塗り替える(1万1,651km) ニュース 社会一般
1938年 06月 10日 五相会議(首・陸・海・外・蔵)が正式な国策協議機関とされる ニュース 社会一般
1938年 07月 01日 綿製品輸出と原綿輸入とのリンク制が実施される ニュース 社会一般
1938年 07月 03日 阪神大水害発生(~5日) ニュース 社会一般
1938年 07月 30日 産業報国連盟発足 ニュース 社会一般
1938年 08月 12日 新聞用紙制限令が公布される(9.1 実施) ニュース 社会一般
1938年 09月 01日 全国農家一斉調査が実施される(日本初の農業センサス) ニュース 社会一般
1938年 09月 22日 商工省に転業対策部が設置される ニュース 社会一般
1938年 11月 03日 第2次近衛声明で東亜新秩序建設を発表 ニュース 社会一般
1938年 11月 20日 岩波新書(赤版)が創刊される ニュース 社会一般
1938年 12月 16日 内閣に興亜院が設置される ニュース 社会一般
1938年 12月 22日 日中国交調整の3原則声明が出される(第3次近衛声明) ニュース 社会一般
1939年 01月 01日 この頃、東亜共同体論が盛んになる ニュース 社会一般
1939年 01月 01日 この年、横綱双葉山が69連勝を達成 ニュース 社会一般
1939年 01月 05日 平沼騏一郎内閣成立 ニュース 社会一般
TOP