1980年 06月 18日 |
アメリカ・上院で日本車輸入規制決議案が可決される |
ニュース |
社会一般 |
1980年 07月 05日 |
日本人男性の平均寿命が73.46歳で世界一となる(厚生省発表) |
ニュース |
社会一般 |
1980年 07月 17日 |
鈴木善幸内閣成立 |
ニュース |
社会一般 |
1980年 07月 19日 |
モスクワオリンピックを日本・アメリカ・西ドイツなど西側諸国がボイコット |
ニュース |
社会一般 |
1980年 08月 14日 |
富士山吉田口9合目で大落石事故発生 |
ニュース |
社会一般 |
1980年 09月 01日 |
韓国・全斗煥が大統領に就任 |
ニュース |
社会一般 |
1980年 09月 09日 |
イラン・イラク戦争勃発 |
ニュース |
社会一般 |
1980年 09月 10日 |
中国・華国鋒首相が辞任、後任に趙紫陽副首相を選出 |
ニュース |
社会一般 |
1980年 09月 11日 |
富士見産婦人科病院の乱診乱療発覚(富士見産婦人科病院事件) |
ニュース |
社会一般 |
1980年 10月 01日 |
出版物再販売価格維持制度が改正される(新刊の値引販売許可) |
ニュース |
社会一般 |
1980年 11月 04日 |
日本がワシントン条約(「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」)締結国となる |
ニュース |
社会一般 |
1980年 11月 14日 |
アメリカの惑星探査機ボイジャー1号が土星に12万1,200km接近 |
ニュース |
社会一般 |
1980年 11月 29日 |
国会開設90周年を迎える |
ニュース |
社会一般 |
1980年 12月 01日 |
この冬、東北・北陸地方で記録的大雪 |
ニュース |
社会一般 |
1980年 12月 30日 |
日本の粗鋼生産高1億1,150万tで世界1位となる |
ニュース |
社会一般 |
1981年 01月 20日 |
ロナルド・レーガン、第40代アメリカ大統領に就任 |
ニュース |
社会一般 |
1981年 01月 22日 |
警察庁で初の校内暴力対策会議開催 |
ニュース |
社会一般 |
1981年 02月 07日 |
初の「北方領土の日」が開催される |
ニュース |
社会一般 |
1981年 02月 23日 |
ローマ法王ヨハネ・パウロ2世が初来日 |
ニュース |
社会一般 |
1981年 03月 02日 |
中国残留日本人孤児47人が初の正式来日 |
ニュース |
社会一般 |
1981年 03月 03日 |
日中渡り鳥保護協定が調印される |
ニュース |
社会一般 |
1981年 03月 03日 |
国鉄赤字ローカル線77線の廃止決定 |
ニュース |
社会一般 |
1981年 03月 20日 |
神戸ポートアイランド博覧会(ポートピア’81)開催(~9.15) |
ニュース |
社会一般 |
1981年 04月 09日 |
アメリカの原子力潜水艦と日本の貨物船が東シナ海で衝突、貨物船沈没 |
ニュース |
社会一般 |