2014年 12月 14日 |
第47回衆院選で自民党が290議席を獲得して圧勝。経済政策「アベノミクス」への評価が最大の争点 |
ニュース |
社会一般 |
2014年 12月 17日 |
アメリカとキューバが国交正常化交渉開始を表明(1961年の国交断絶以来) |
ニュース |
社会一般 |
2014年 12月 24日 |
第3次安倍晋三内閣成立 |
ニュース |
社会一般 |
2015年 01月 01日 |
過激派組織イスラム国(ISIL)による日本人2人の人質事件発生。日本政府に2億ドルの身代金要求後、両名殺害 |
ニュース |
社会一般 |
2015年 01月 25日 |
ギリシャで緊縮財政に反対する急進左派連合政権発足、ユーロ危機深刻化 |
ニュース |
社会一般 |
2015年 03月 01日 |
常磐自動車道が全線開通 |
ニュース |
社会一般 |
2015年 03月 07日 |
首都高速中央環状線が全線開通 |
ニュース |
社会一般 |
2015年 03月 14日 |
北陸新幹線開業、東京-金沢間が2時間28分で結ばれる |
ニュース |
社会一般 |
2015年 04月 25日 |
ネパール大地震発生(約9,000人死亡、M7.8) |
ニュース |
社会一般 |
2015年 06月 01日 |
日本年金機構がサイバー攻撃を受け、約125万件の年金情報が流出 |
ニュース |
社会一般 |
2015年 06月 19日 |
「改正公職選挙法」公布(選挙権年齢を20歳以上から18歳以上に引き下げ。2016.6.19施行) |
ニュース |
社会一般 |
2015年 07月 01日 |
東芝の不正会計問題発覚(過去7年間の決算で営業利益1,562億円かさ上げ) |
ニュース |
社会一般 |
2015年 07月 20日 |
アメリカとキューバが国交回復。1961年から54年間にわたる国交断絶に終止符 |
ニュース |
社会一般 |
2015年 07月 28日 |
「改正公職選挙法」成立(一票の格差是正に向けて現憲法下初の合区導入) |
ニュース |
社会一般 |
2015年 08月 11日 |
九州電力・川内原発1号機(鹿児島県)再稼働(東日本大震災後の新規制基準化で全国初。1年11カ月ぶりに原発ゼロ終了) |
ニュース |
社会一般 |
2015年 08月 23日 |
「安全保障関連法案」に反対する大学生らのグループ「SEALDs(シールズ)」が呼び掛けた「全国若者一斉行動」全国各地で実施 |
ニュース |
社会一般 |
2015年 09月 01日 |
シリア、アフガニスタンなどからヨーロッパへの難民が急増 |
ニュース |
社会一般 |
2015年 09月 09日 |
関東・東北豪雨により茨城県常総市で鬼怒川が決壊(8人死亡、40k㎡が浸水) |
ニュース |
社会一般 |
2015年 09月 18日 |
ドイツ自動車大手フォルクスワーゲンによる排ガス不正発覚 |
ニュース |
社会一般 |
2015年 09月 19日 |
安全保障関連法(「国際平和支援法」および「平和安全法制整備法」)が成立。集団的自衛権の限定的な行使容認、9.30 公布) |
ニュース |
社会一般 |
2015年 09月 30日 |
「労働者派遣法改正法」が施行(労働者派遣事業許可制への一本化、労働者派遣の期間制限の見直し等) |
ニュース |
社会一般 |
2015年 10月 05日 |
大村智・北里大学特別栄誉教授がノーベル生理学・医学賞受賞 |
ニュース |
社会一般 |
2015年 10月 05日 |
日米など12カ国が環太平洋経済連携協定(TPP)に大筋合意の声明(11.25 政府が総合的な対応策を発表) |
ニュース |
社会一般 |
2015年 10月 05日 |
「共通番号(マイナンバー)制度関連法」施行、12桁のマイナンバーを国内に住むすべての人に割り当て(翌年1月から本格運用) |
ニュース |
社会一般 |