1989年 04月 12日 |
李鵬中国首相が初来日 |
ニュース |
社会一般 |
1989年 05月 29日 |
五島列島にベトナム難民の漁船漂着、中国系偽装難民も発覚 |
ニュース |
社会一般 |
1989年 06月 03日 |
宇野宗佑内閣成立 |
ニュース |
社会一般 |
1989年 06月 04日 |
中国政府、民主化運動を武力弾圧(第二次天安門事件) |
ニュース |
社会一般 |
1989年 06月 23日 |
中国・趙紫陽共産党総書記が解任、後任に江沢民を選出 |
ニュース |
社会一般 |
1989年 08月 10日 |
第1次海部俊樹内閣成立 |
ニュース |
社会一般 |
1989年 08月 23日 |
独ソ不可侵条約調印50周年に抗議し、ソ連・バルト3国で「人間の鎖」デモ |
ニュース |
社会一般 |
1989年 11月 09日 |
東ドイツ、ベルリンの壁を実質撤廃し国境開放 |
ニュース |
社会一般 |
1989年 11月 13日 |
島根医大で日本初の生体肝移植手術が行われる |
ニュース |
社会一般 |
1989年 11月 15日 |
横浜の坂本弁護士一家失踪事件判明 |
ニュース |
社会一般 |
1989年 11月 21日 |
日本労働組合総評議会(総評)解散、日本労働組合総連合会(連合)と全国労働組合総連合(全労連)発足 |
ニュース |
社会一般 |
1989年 12月 03日 |
米ソ首脳、マルタ会談で冷戦終結宣言。東欧社会主義諸国の崩壊始まる |
ニュース |
社会一般 |
1990年 01月 01日 |
この年、バブル経済崩壊 |
ニュース |
社会一般 |
1990年 01月 13日 |
第1回大学入試センター試験実施 |
ニュース |
社会一般 |
1990年 01月 18日 |
本島等長崎市長が右翼団体員に銃撃される |
ニュース |
社会一般 |
1990年 01月 20日 |
名古屋高裁、長良川水害訴訟で原告住民側に逆転敗訴 |
ニュース |
社会一般 |
1990年 02月 12日 |
ソ連が大統領制導入を決定 3.15 ゴルバチョフを大統領に選出 |
ニュース |
社会一般 |
1990年 02月 28日 |
第2次海部俊樹内閣成立 |
ニュース |
社会一般 |
1990年 03月 21日 |
ナミビアが独立宣言(アフリカ大陸最後の植民地) |
ニュース |
社会一般 |
1990年 03月 27日 |
北海道夕張炭鉱閉山 |
ニュース |
社会一般 |
1990年 04月 01日 |
三井銀行と太陽神戸銀行が合併、太陽神戸三井銀行と改称(1992.4.1さくら銀行に改称) |
ニュース |
社会一般 |
1990年 04月 01日 |
大阪・国際花と緑の博覧会開催(~9.30) |
ニュース |
社会一般 |
1990年 06月 23日 |
海部俊樹首相、首相として初めて沖縄戦没者追悼式に出席 |
ニュース |
社会一般 |
1990年 07月 05日 |
鹿島建設が花岡事件の責任を認める、中国人側と補償交渉開始 |
ニュース |
社会一般 |